酒井宏樹は日本代表でどんなプレースタイルをするか?強さがすごい!ネイマールとのライバル関係!


スポンサーリンク

2021年、9年間欧州(ドイツ・フランス)の一部リーグで戦ってきた酒井宏樹選手が、Jリーグの浦和レッズに移籍しました。

現役の日本代表であり、ヨーロッパの第一線級のままJリーグに復帰した酒井宏樹選手についてご紹介いたします。

酒井宏樹選手のWiki風プロフィール

名前:酒井宏樹(さかいひろき)
生年月日:1990年4月12日
出身地:千葉県
身長:185cm
体重:78kg
ポジション:右サイドバック

酒井宏樹選手の特長は?

酒井選手の特長は、世界レベルのサイドバック(以降SB)の選手であることです。
次の点を高いレベルで兼ね備えています。

・フィジカルの強さ
・スピード
・1対1の守備の強さ
・高さ
・スタミナ
・クレバーさ

長友佑都選手、内田篤人氏(2020年引退)など、これまでにも世界で成功した日本人SBの選手はいましたが、これまでの選手は主にスピードやスタミナ・技術面などが強みでした。
酒井宏樹選手はそれに加えてフィジカル面の強さもあり、世界トップの選手とガチンコで渡り合うことができるのです。

守備面では、ヨーロッパの選手を相手にも、その強靭さを活かして体を当ててボールを奪うことができます。体の小さな選手の場合、ぶつかった側がはじき飛ばされてしまうことが多いので、そこで対抗できるフィジカルはこれまでの日本人SBの選手には無かったもの。
しかも体の強さに加えてスピードもあるので、スピードに乗ってドリブルしている選手とボールの間に多少強引にでも体を捻じ込んで、奪いきることもできるのです。

またヘディングが強いことも日本人SBとしては異色です。相手のロングパスに対してヘディングで競り勝ち、しかも遠くにボールを跳ね返せます。体の強さとともに185cmという長身の賜物でしょう。
相手のロングパスを跳ね返せるか敵に納められてしまうかで、その後の展開が全く変わります。危機を未然に防ぐためのパワーも、酒井選手の秀でた面ですね。

いっぽうで、SBというポジションは守備だけをすれば良いのではなく、得点のチャンスには駆け上がっての攻撃参加が必要になります。
もちろん相手ボールになったら即守備に戻らなくては行けないため、この攻め上がりと戻っての守備を繰り返す上下ダッシュを繰り返す、スピードとスタミナが必要になるわけです。
その回数もスピードも世界レベル。試合の終盤でも攻め上がってクロスを上げたり、相手のカウンターに追いついてピンチを未然に防いだりするスタミナがあります。

これはJリーグに復帰後のプレーですが、DFの位置から相手の裏にボールを蹴った後、自分で駆け上がってクロスを上げています。

酒井宏樹の大迫力のオーバーラップ!裏へのワンタッチパス

酒井選手は柏レイソルでプレーしていた時から高速クロスが得意でした。相手の守備が追いつけないような、速くて強いクロスを上げることができるのです。
しかもスピードを活かしてドリブルで相手を抜いてクロスを上げることができるなど、個でもチャンスを作ることができます。
攻め上がっての攻撃参加、これもまた酒井選手の強みです。

こちらの動画はオリンピック・マルセイユの公式チャンネルのものですが、ほんの数分のプレー動画でも酒井選手が優れたSBの選手であることがわかるのではないでしょうか。

酒井宏樹がいかに優れたサイドバックかがわかる動画

https://www.youtube.com/watch?v=pFe4ioBZaIc

酒井宏樹選手を強くした最強のライバルたち

酒井選手は1対1の守備の強さも特徴なのですが、これはマルセイユ時代にしのぎを削った世界最強クラスの選手との戦いがレベルを押し上げてくれたのではないかと思います。

酒井選手が所属していたオリンピック・マルセイユというチームには強力なライバルチームがあります。
それがパリ・サンジェルマン(以降PSG)というチーム。
この二つのチームの戦いはフランス版クラシコなどと言われて、日本で言うと伝統の一戦、巨人vs阪神というところでしょうか。
両チームの戦いは緊張感が高く、サポーターからのプレッシャーも強くなります。


スポンサーリンク

そのPSGは近年オイルマネーが流入し、世界最高峰のプレイヤーを多数抱えるチームに成長しているのですが、特にフランス代表のエムバペ選手とブラジル代表のネイマール選手といえばサッカーファンではなくとも知っているかもしれません。
強烈なプレッシャーの中、この世界トップの選手たちと1対1で対峙してきたのが酒井選手なのです。

エムバペ選手との対戦

エムバペ選手は2018年のワールドカップ優勝国フランスの若き10番
世界でも群を抜いたスピードがあり、それを活かしたドリブルが得意な選手です。
将来はバロンドールを取るとも言われているほどの逸材ですが、彼がPSGの左サイドに展開した時、対峙したのが酒井選手です。

酒井選手も、ヨーイドンで競走すると流石にエムバペ選手のスピードには追いつけません。
そこで彼はボールを持つ前から仕掛けたり、スピードに乗せる前に奪ったりと駆け引き、技術、体の使い方を駆使して止めてきました。

これは有名なシーンですが、ペナルティーエリアの中で1対1を仕掛けられても、しっかりとファール無しで対応できています。

酒井宏樹の、あらゆる天才たちを破壊するディフェンス

ネイマール選手との対戦

ネイマール選手は、こちらも言わずと知れたブラジル代表の10番。
もうなんでもできる選手ですが、特にテクニックを駆使したドリブル突破の技術はトップクラス。エムバペ選手同様、対峙するのは世界で最も難しい選手の一人です。
しかも彼はPSGでは左のサイドハーフをすることが多かったので、酒井選手とは常にマッチアップする存在でした。
そこで酒井選手は、1対1でネイマール選手をよく止めてきたのです。

二人の対決をまとめてくれている動画がありました。

酒井宏樹とネイマールのありえないバトル。ネイマールに正式に嫌われた男!

バッチバチに戦っていますが、酒井選手が十分対応できているのがわかりますね。

このように、マルセイユではダービーというプレッシャーの中で、世界No1クラスの選手との1対1でしのぎを削ってきました。
酒井選手も何度もビデオを見るなどかなり研究をしていたそうですが、こう言った過酷な環境と努力が1対1の強さを際立たせてくれたのかもしれません。

日本代表で望まれる役割

2021年現在、日本代表の目標はワールドカップのベスト8進出ですね。
そのために、SBとして世界クラスの強さと経験を持ち、ベテランという立場になった酒井選手の役割は重要です。

ベスト8になるためにはグループリーグを勝ち抜き、トーナメントで世界的な強豪チームに一発勝負で勝つ必要があるわけです。

トーナメントになると、まずは失点をしないように守備が重要になります。
近年、どのチームもサイドに個人突破からチャンスを作ることができる優秀な選手を起用していますが、1対1に強い酒井選手は相手チームの強みを消すことが期待されます。
また守備的な戦いの中で点を取るにはカウンターが有効。守備だけではなく、チャンスでは勇気を持って攻撃に転じなくてはいけません。酒井選手のスピードのある攻撃も必要になるでしょう。

さらに、実は酒井選手は重い経験をしています。
それは2014年ワールドカップブラジル大会に選出されながら、試合には一度も出場できなかったこと。当時は本当に悔しい思いをされたことでしょう。

ただこの経験もまた、いまの日本代表にとっては貴重なものと言えます。
短期的に結果を出すことを求められる代表チームでは、どうしても出場機会の無い選手が出てきてしまいますが、それでもチーム一丸となるようにまとめる必要があるからです。
試合に絡めない悔しさを知っている酒井選手であれば、同じような想いを抱えながらチームに帯同している若い選手の気持ちが理解できるし、サポートもできるのではないでしょうか。

2022年のワールドカップカタール大会に向けて、いま日本代表は最終予選で厳しい戦いを強いられています。
しかし、厳しい状況であるほど、実力と経験のある酒井選手が力を発揮してくれるでしょう。
酒井選手のこれからの活躍に、そして来年のワールドカップに期待しましょう。


スポンサーリンク

error: Content is protected !!